ともだち展
- 2020/10/01
- 2020/05/01
- 「こども巣ごもり美術館」ができました! - こども巣ごもり美術館 オープン- いま、コロナウイルス感染症が世界中に広がって、病気にかかった人だけでなくかかっていない人も、みんながたいへんな時を過ごしています。 - 子どもたちも、学校に行けなかったり、ともだちと遊べなかったり、お休みの日にお出かけができなかったり。「家のなかにいてください」と言われているので、困っている人を助けにいくこともできないですよね。 - そこで「ともだち展」は、韓国のパートナー団体・オリニオッケドンムといっしょに、家にいてもできることを考えました。それは… - 家のなかにいる世界中の子どもたちと 
 絵とメッセージでつながる「こども 巣ごもり美術館」!- いつか会えるようになったらいっしょにやりたいこと、たいへんな思いをしているともだちにプレゼントしたいものをかいて、写真にとって、スマートフォンやコンピューターからオンライン美術館にアップロード。 - 世界の子どもたちに、あなたからの応援メッセージをとどけませんか。7月27日(月)までの期間限定プロジェクトです。 - 主催 社団法人オリニオッケドンム
 協力 共同育児と共同体教育、南北コリアと日本のともだち展実行委員会、延吉市少年児童図書館、R-city Belfast、ベルリン尹伊桑ハウス、在日朝鮮学生美術展覧会東京展実行委員会- 巣ごもり美術館の参加方法
- 2020/04/03
- 2019年度 ともだち展- ■東京展- ※新型コロナウイルス感染拡大が懸念されるなか、2/28-3/1に予定していた東京展は「延期」とお知らせしておりましたが、たいへん残念ながら、展示会の開催は困難と判断しました(2020年4月3日現在)。お寄せいただいた作品は、オンライン展示など別の形でご紹介します。引き続き「ともだち展」にご注目ください。※ - とき:2020年2月28日(fri)~3月1日(sun) 10:00-18:00(初日金曜日は、19:30まで)- ところ:アーツ千代田3331- 今年は「わたしがおくりたい金メダル」をテーマに、東アジアの子どもたちが、大切に思っているもの、感謝を伝えたい人などに「金メダル」をおくる絵を描きました。ともだちや家族、ペット、地球や大空のような自然まで…たくさんの「ありがとう」にあふれる作品が集まっています。共同制作は「へいわのおまつりはじまるよ」。 
 2020年度で20周年となる、平和のおまつり・ともだち展に来てくださるみなさんを、オリンピックカラーの5色を身にまとった子どもたちが、にぎやかに歓迎している作品です。- 【期間中の催し】 - 2/29(sat)- 13:30-15:00- ギャラリートークI「金メダリスト・孫基禎(ソンギジョン)の生涯から歴史を学ぶ」- ゲスト:寺島善一さん(明治大学名誉教授)- 15:30-17:00- ギャラリートークII「東アジアの未来を語る日朝の学生たち」- 話し手:朝鮮を訪問した大学生- 3/1(sun)- 10:00-12:30- こどもワークショップ「わたしたちが おくりたい 金メダル」- 対象:小・中学生- ■大阪展【ご来場ありがとうございました】- とき:2020年2月14~16日 
 ところ:大阪国際交流センター
 ▶メディア紹介[日本経済新聞2020/2/13、大阪日日新聞2020/2/15]
 【期間中の催し】詳しくはチラシをご覧下さい
 2/15(sat)
 14:00-15:30
 ギャラリートーク「東アジアの未来を語る日朝の学生たち」
 2/16(sun)
 10:00-12:00
 こどもワークショップ「わたしたちがおくりたい金メダル」(小中学生向け)- ■さいたま展【ご来場ありがとうございました】- とき:2019年12月20~23日 
 ところ:さいたま市市民活動サポートセンター
 【期間中の催し】
 12/21(sat)
 13:30-14:00 ともだち展トーク「出会える日を待つ子どもたち」
 14:15-15:15 江藤先生のコリアトーク
 「記憶」を切り口にコリアについて多面的に語っていただきます
 15:30-16:30 ともだち展トーク「初めての平壌、二度目の平壌~日朝学生交流報告~」
 参加学生2名が話します
 12/22(sun)
 10:00-11:30 金先生の作ってトーク「折り紙と平和Part10」
 11:30-12:00 紙芝居・絵本タイム
 13:00-14:30 韓紐細工「メドゥプ」を作ってみませんか?(先着16名、参加費200-500円)
 12/23(mon)
 10:00-11:30
 絵手紙を描いてみませんか?
 ★ときどきやりま~す★
 ☆チョゴリを着てみませんか☆ハングルで名刺を作ろう☆ともカフェ- ■福岡展【ご来場ありがとうございました】- とき:2019年11月11~17日(10:00~18:00、最終日は16:00まで) 
 ところ:アクロス福岡1Fコミュニケーションフロア
 ▶メディア紹介[毎日新聞2019/11/12]




第19回「南北コリアと日本のともだち展」オンライン展示
2月末から予定されていた東京での第19回「南北コリアと日本のともだち展」を、7月1日〜8月31日までオンラインで開催しました。
「わたしがおくりたい金メダル」のテーマで、子どもたちが大切に思っているもの、感謝を伝えたい人…たくさんの「ありがとう」にあふれる作品を見て、来場いただいたからは作者へのメッセージも集まりました。
ぜひ、こちらの「第19回南北コリアと日本のともだち展」からごらんください。